循環器科

循環器科は狭心症、心筋梗塞などの虚血性心疾患、不整脈、弁膜症、心筋疾患(肥大型心筋症、拡張型心筋症)、心膜疾患、心不全、高血圧性心疾患などの心疾患や、大動脈瘤、大動脈解離、閉塞性動脈硬化症などの血管疾患を対象としています。
循環器専門医、超音波専門医、認定超音波検査士が循環器チームを構築し、力を合わせて患者さんの診断、治療、教育、指導にあたり、包括的医療を実践しています。
循環器外来では循環器専門医が毎日診療にあたっています。
また、急性心筋梗塞や重症心不全など生命に関わるような心臓血管系疾患の救急患者さんも受け入れています。

診療・活動内容

  1. 高度医療機器を用いた循環器疾患の迅速で正確な診断
  2. 診断をもとに最適な治療法の提案と実施、心臓外科手術実施施設との連携
  3. 冠動脈CT、心臓ペースメーカー植え込み術の実施
  4. 循環器救急患者の受け入れ
  5. 高血圧、高脂血症、糖尿病などの生活習慣病の指導、教育入院の推進
  6. 地域医療機関からの外来循環器検査(心エコー、ホルター心電図、トレッドミ ル運動負荷検査等)の受け入れ(循環器検査連携)
  7. 地域医療機関からの循環器疾患紹介入院患者の受け入れ(病診連携の推進)
  8. 地域住民に対して循環器疾患に関する講演、一次予防、二次予防の啓発活動
  9. 循環器臨床研究、発表

担当医

大木 崇(おおき たかし)名誉院長 循環器専門医 超音波専門医
井内 新(いうち あらた)統括院長 超音波専門医
内科認定医・指導医
大石 佳史(おおいし よしふみ)循環器科部長 内科専門医
循環器専門医
廣野 明(ひろの あきら) 循環器科医長 循環器専門医 CVIT認定医
内科専門医・指導医
木村恵理子(きむら えりこ) 循環器科専門医
内科専門医

施設認定

日本循環器学会認定 循環器専門医研修施設
日本超音波医学会認定 超音波専門医研修施設

医療設備

  1. 生理機能検査
    ・心電図
    ・血管脈波検査(血管脈波検査装置)
    ・運動負荷心電図
    ・ホルター心電図(長時間記録心電計)
  2. 超音波検査装置
    ・心エコー検査(経胸壁心エコー 経食道心エコー)
    ・血管エコー検査(頚部、腎、腹部、下肢)
  3. 血管造影検査装置

冠動脈疾患の検査・治療

冠動脈疾患の検査・治療についての詳細へ